2024、子供が少し大きくなったのでやっとクリスマスグッズ、特にツリーに関連するものを集め始めました!
ツリー本体はアルザスツリー120cm!
![]() | 価格:12800円 |

昨年は悩んでるうちに大人気時期に入ってしまい、最後の楽天購入時の早押しで負けてツリーは泣く泣く見送ることに。
今年は10月中に購入しました。笑
値段がなかなかするのでかなり躊躇してましたが、買って本当によかった…
木の枝も本物ぽくて、オーナメントがなくても置いてあるだけですてき!
でもせっかく買ったからにはやはり飾りつけもしたいー
しばらくツリー本体を飾って満足したので、まだ少し早いですが昨年のギリギリを反省し、クリスマスに向けてグッズを揃えていきたいと思います!(11月頭現在)
スタジオクリップ
まず自分が向かったのはスタジオクリップさん。
なぜかというと、この足隠し丸太が欲しかった!!
![]() | 価格:2541円 |

ネットでも購入可能ですが、他にもいくつかオーナメントが見たくて店舗まで頑張って行ってしまいました。
案の定色々と買ってきてしまいました。
なかなか重かったので丸太はネットで購入すればよかったなとちょっと後悔…
購入品の全てはこちら。
◯丸太
税込3630円。
まずは目的の足元隠し丸太。横幅約90センチ前後。

ツリー周りを一周するとなると足りませんが、壁沿いに設置する分には問題ないかと思います。
なかなか重くて本物の木って感じがしますね。(語彙力)
汚れはあるものの、そこはまあ本物の木使ってるわけですし、ツリーに設置すればかわいいし、個人的には満足です。

◯木製オーナメント
税込770円。


税込770円を4つも深く考えず購入。
一つ770円?安い安いとクリスマスツリーハイで購入してしまいましたが、よく考えると4つでは約3000円。でもいいんです、ツリーに飾ったら可愛かったから…いいの。
◯ガラスボール
税込770円

ちゃんとした写真がないです…
まだ子供も小さいのでガラス製品は危ないなと思い、避けていたのですが、これはガラスじゃないと勘違いして購入。

よく見るとガラスボールて書いてあります。
プラスチックと勘違いして購入し、その日の夜に子供と飾り付けしていたら落として割れてしまい、さようならしました…
掃除大変だった…ガラスってどこまでも飛び散るんですね。
◯ガラスオーナメントセット
税込660円

こちらもちゃんとガラスって書いてありますね、気づきませんでした…

たくさん入ってお値打ちだし、かわいいしでしっかり購入してしまいました。ガラスオーナメントを割ったその日にこちらも封印…
数年後使えるのだろうか…
◯ツリートップ
税込1290円

こちらはポイントで購入。ちょうどポイントアップキャンペーンをやっていたので、丸太やオーナメントを購入時に付与されたポイントで購入しました。
※ポイントは翌日にならないと付与されないので、わざわざ翌日また行きました…
セリア
◯ウッドオーナメントボール30mm 3個セット


ウッドオーナメントがこの値段で?!
しかも3つも!!即購入でした。
ちなみに、毎年人気のろうそくオブジェもありました。

自分は昨年スリーコインズで購入したのでこちらは我慢…スリーコインズのはカラフルじゃなかったのでカラフルなのが欲しいなと思いつつ、そんなにろうそく買ってどうするんだ?と冷静になって帰って来ました。
salut!
やはりプチプラでかわいい小物といえばsalut!ですよね。クリスマスグッズが発売と聞いて慌ててお店まで行って来ました。
◯ウッドオーナメント
各税込165円

かわいい…木製だしね、なんか似たようなオーナメントばかり揃っていく気がしますが、好みでますよね、やっぱり。


◯ウッドミニオーナメント5Pセット
税込660円。


かわいいオーナメントないかなとインターネットを徘徊していた時に見つけたものにそっくり!
いやもちろん値段が15倍くらい違うので質も違うのはわかっております。
しかし我が家はこれで十分満足です。かわいい。
◯ボールオーナメント
ボールタイプのものがこのお値段ではなかなかお値打ちではないでしょうか。


とってもかわいくて一目惚れして購入してきたのですが、いざ飾ってみると家族から、
なんか大きくない?と若干不評でした…
ラメも多少落ちますが、個人的には気に入っています。
◯ベツレヘムの星
税込1320円。


これはガラス製品と完全にわかっていましたが買ってしまいました…だって欲しかったベツレヘムの星…しかもこの値段で買えるなんてもうないかもしれない…
ツリーの上の方に飾るんだ、1個だけ子供の手の届きそうにないところに飾ろう…
ラメ落ちがなかなか気になったので、マニキュアを塗ってラメ落ち予防しました。
しばらく臭くなってしまい天日干ししました。
ダイソー
さすがダイソーさん…品揃えめちゃくちゃ豊富でした。
中でも自分が一番感動したのがこれ


ライト売ってるおおお!!
しかもこの値段で電池式じゃない!
USB用のコンセントに差し込む必要があるらしいのですが、そんなのiPhoneユーザーの我が家、たくさん家にありますとも。
ツリーに設置した後、線が目立つのかなと心配していたものの、木の枝の奥に押し込んでしまえば全く目立たない!!
ライト性能としては、赤青黄緑の4色がピカピカ点灯するだけ。
もう少しお値段出せば購入できる色を変えれる品物に比べたら多少劣るものの、十分です…
昔実家にあったツリーのライトも点灯の様子はこんな雰囲気でした。そう考えると今の時代、格安で色々揃うから感動。
何よりこの値段なら子供に壊されても全く気にならない。ダイソーさま、ありがとう…
それから自分が購入したのはこちら。


多少小さいものの、これ100円?買います。
かわいいツリーにしたくてピンクぽさが欲しかったんです。
それからこちらのボール。


自分が欲しかったのはこの二つ

スタジオクリップ購入ガラスボール粉砕事件もありましたし、子どもが小さいうちはガラスのものは断念。
でもどうしてもボールタイプの飾り付けが欲しくて探してたらダイソーさんで発見。かわいい。
◯その他
他にも発見したこの小物の可愛さは危険。

目があった瞬間カゴに入れてレジまで向かいかけましたが、我が家、こういった小物は昨年から既に色々集めてしまっていたので我慢しました…
あと個人的に感動したのはリースを作れる材料が売っていたこと…リース作るとか考えたことなかった。

今年買って子どもと作ろうか悩みます…
まとめ
というわけで、我が家のクリスマスツリーオーナメントは購入完了しました!
合計金額は税込11650円でした。
プチプラ中心に集めていた気がしたのですが…
クリスマスツリーハイで最初に購入したスタジオクリップさんでの770円オーナメント数個買いがきいているのかなと…
とはいえ丸太とライトの大物を購入してこの値段の中におさまったので個人的には満足です。
(あれ、でもアルザスツリーもなかなかするし、合計金額もう少しいくのかな…)
一生飾って元をとらなくては!と決意。
どなたかのクリスマスツリー飾り付けの参考になれば嬉しいです。